他にもライオン、トラ、シマウマ、キリン、らくだ、アフリカ野生犬、は虫類、鳥類等。名前は忘れたが、日本の動物園ではなかなかお目にかかれない動物も見られる。象は死んでしまったようで、骨が地面に埋められていた。
シマウマは1頭仲間はずれがいるようで、激しくけんかしていた。そのうち、疲れたようではぁはぁ言いながらおとなしくなった。今回、ライオンとゴリラの生の雄叫びが見れたのがよかった。動物たちが昼食を食べたあとはのんびりするので、午前中にいくことと、春先の混雑しないうちに行くのがお勧め。
b e t a
ニュースはほとんど読んでません…。
私の履歴書は、著名な方々の自伝が月替わりで掲載されている。こちらに来る前に、オークションでセットを購入したが、時間がなく全く読めていない。最近のものはセット売りではなく、単行本で出版されているので、こちらもお勧め。
食あれば楽ありは、農学者で農大の小泉武夫先生が書いている食に関する週1回のコラムで、これを読むと思わず食べたくなる記事ばかり。実際に夕食のおかずとして実践したもの多数。
© 2006-2009 Chestnut Beta Blog by Jun Sato
Except where otherwise noted, This work is licensed under a Creative Commons Attribution-No Derivative Works 2.5 License.