客層の年齢層は高く、40歳代~50歳代が多い。有名人の顔もちらほら。つのだ★ひろ、マネックス証券の松本社長、フジテレビのアナウンサーなど。
Nile Rodgers率いるChicは70年代から80年代にかけてのディスコサウンドを大量生産したグループで、その頃20代だった人々が集まっている様子。1曲目からフロアはディスコと化し、ここはブルーノートか?と目を疑ってしまった。当時は曲ごとに振り付けがあったらしく、おじさん、おばさん達は同じ型で踊っている。ちょっと前のパラパラに似た感じ。パラパラは手のひらで踊るとすれば、この頃は人差し指を使った踊りの感じ。
曲は有名な曲ばかりで、なかなか楽しめた。が、音が悪く、曲中、せっかくのNile Rodgersのカッティング・ギターの音が聞こえない。
ちょうど、去年発売されたライブのCDがあり、メンバーも今回の来日メンバーとほぼ変わらないようなので、逃した人はこのCDの購入がお勧め。iTune Storeで試聴した限りでは、なかなかよい録音なので、購入した。
珍しく、アンコール前に写真をとってもよいとのことだったので、撮影。これをNile Rodgersのサイトに投稿すると、サイトに載せてくれるらしい。
ライブ後、Nileがサイン会をしていたので、購入したCDにサインをしてもらい、妻と一緒に写真を撮ってもらった。
セットリストはこんな感じ。
来月はThe Cotton Club TokyoへDavid Benoitを見に行く予定。
0 件のコメント:
コメントを投稿