- ・小さくなった
- ・ギャップレス再生ができるようになった
- ・電池の持ちが良くなった
この2点目はかなりポイントが高い。ライブのCDやMix CDの曲間に微妙な間がなく、連続して再生してくれるのだ。これだけでも買い替えの価値はあった。
iPod nanoを買ったときに、イヤホンも新調した。購入したのはソニーのMDR-EX90SL
b e t a
© 2006-2009 Chestnut Beta Blog by Jun Sato
Except where otherwise noted, This work is licensed under a Creative Commons Attribution-No Derivative Works 2.5 License.
2 件のコメント:
僕も今、Nano8GB買おうかどうか迷い中です。
やっぱり回り物を持ち歩くのはちょっと何となく気持ち悪いのと、8GBあれば問題なさそうなので。
ギャップレスになったのはバッファメモリが増量されたからでしょうか。・・・というか全部フラッシュだから当り前?
ギャップレスになったのは、メモリの関係ではなく、コーデックのデコーダチップがP社からS社に変更になったからだと思います。チップをたたく、シーケンスが変更できたんでしょうな。ギャップレス再生というのはシステム的に実現が難しいのです。
コメントを投稿