2007-05-21

引越し

1年間お世話になった部屋もでることとなった。契約は5月末まであったが、後任のK氏があとに入居することが決まり、契約期間を短縮した。
引越しは、らくらくパックだったので、船便と航空便の仕分けをしておくだけで、あとはお任せ。午前中でほぼ終了。船便の量が規定より少なかったので、その分航空便へまわしてくれるなど、ネコの会社は融通が利いてよい。船便は合計で船89箱+航空便7箱。これが日本に着いたときに開けることを想像するとちょっとぞっとする。トランクルームに預けてある荷物もあるし・・・。会社によっては荷物の容量の上限がない会社もあるらしい。
借りていた部屋は駅から少し遠いが、グリーンラインにも、レッドラインもかろうじて徒歩圏内で、平日であればKendallまでシャトルバスがあり、よい物件だった。休日の電車の利用であれば、駅に近いMITのパーキングへ駐車できる。入居中、冷蔵庫と洗濯機を新品に変えてもらった。大家さんは日本人なので、対応も迅速で、いつも感謝しっぱなし。会社からは借りてはいけないといわれた最上階の部屋だったが、日当たりもよく、風通しもよい。
土曜日は現状復帰のためにほぼ1日中、掃除に費やす。大家さんとは日曜日の10時に待ち合わせ、ウォークスルーをしてもらう。セキュリティーデポジットを小切手で返金してもらい、30分程度で終了。
車に大量の手荷物を詰め込み、借りている車でニューヨークへ。

2007-05-20

ラボとお別れ

1年間お世話になったラボとお別れしました。
お世話になった研究グループの皆さんにはお別れランチを開いていただきました。また、ラボの日本人+韓国人の駐在仲間からも送迎会を開いていただきました。
ラボ最終日はお世話になった先生方にご挨拶しようとしましたが、先生方もお忙しく、お目当ての方々には挨拶できずじまい。メールでご挨拶を送ることにしました。
使っていたマックのOSをクリーン・インストールして終了。1年間、いろいろとありがとうございました。

2007-05-15

車を売却

車を後任のKさんへ譲り、今日の午後、その手続きを完了した。
まず、保険代理店へ出向き、保険の契約。私の保険の契約も解約する。まだSSNを持っていないということなので、WatertownのRMV(Registration of Motor Viehcle)へ。24人待ちで1時間程待つ。消費税や登録料をチェックで支払ってもらう。担当の人はスターターチェック(つまり、名前と住所が印刷されていないもの)は受け取らないといったが、隣の窓口の人は受け取るという意見で、結局受け入れられた。
私はナンバープレートの返却。いままで使っていたプレートを記念に欲しいので、1枚いつのまにか落ちたといったら、1枚だけで受領してくれた。(本当は始末書のようなものを書くらしい)
これで移管手続き完了。
次に、最寄りのガソリンスタンドで州の車検と保険用の車検(外観チェック)をやってもらう。それほど待ち時間なく、30分程度で終了。日頃のメンテナンスのおかげで無事パス。
その後、今日は市役所が8時までやっていることを知り、車両税の払い戻しを受けに、セントラルの市役所まで徒歩で移動。保険屋は裏書きしたTitleがBill of Saleになるといってくれたので、Titleのコピーを提出するとダメだと門前払いを食らいそうになる。こちらで必要な事項を予習していたので、裏書きですべての必須項目を満たすことを教えて上げたら、「そうね」といって受領してもらった。
帰国までの1週間はレンタカーしたシボレーのSUVで過ごす。

2007-05-13

書斎案



日本に帰ったときに書斎になる部屋に備えて、メモ。
机とアーロンチェアチェア(Chestnut Blog (Beta): アーロンチェアを導入)はあるので、あとはどう配置するかだ。まずはPCを買い換えよう。

planet earth

4月20日のEarth Dayにあわせて、Planet EarthのDVDセットが発売されたので購入した。
planet earth [HD DVD]Planet Earthは英国BBC、米国ディスカバリーチャネルとNHKの共同制作の番組で、BBC版の番組がパッケージ化されたもの。
NHKの機材をつかって、BBCのスタッフが4年間に渡り、躍動感ある地球の素顔を極上の映像で描くというもの。番組全体がHD素材で作られている。シリーズは、地球の環境ごとに11本で構成されている。第一シリーズでは、「生きている地球」「淡水」「洞窟」「砂漠」。第二シリーズでは、「高山」「草原」「浅瀬」。第三シリーズでは、「極地」「ジャングル」「森林」「深海」でのテーマ毎に構成されている。
ラボの学生たちもこれはすごいということで、must seeということを3月に教えてもらい、購入を決意した。
米国では毎週木曜日と日曜日に2本ずつ再放送されている。
ちなみに、DVDは通常DVD、HD-DVD、Bluray版が発売されたが、せっかくなので迷わずHD-DVD版を購入。

2007-05-07

盛り上がる球場


この日、Fenwayでマリナーズ対レッドソックス戦を観戦していたときに、場内にWaveがおこった。3回で小Waveがおこったのだが、7回のWaveは球場を3周する程の連続Wave。レッドソックスの攻撃が終わるまで続いた。 Waveのなか試合を続行する選手は、プレッシャーものだろう。
通路を挟んだ、常連っぽいオッサンの話では、大リーグでウェーブするのはフェンウェイパークぐらいだそうだ。

2007-05-06

絶不調の松坂を観戦

The Big Moon over Fenway5月3日のシアトル・マリナーズ対ボストン・レッドソックス選を観戦した。この日は4月12日の試合が延期(Chestnut Blog (Beta): 試合延期で松坂とイチローが再対決)になったときの振替試合。マリナーズはこの一試合のためにわざわざボストンにきている。

Dice-K松坂は1回表から絶不調。イチローを最初のバッターにして緊張したのか、制球が乱れている。このところの松坂の不調について観客席からは給料ドロボー呼ばわりされている。そろそろいいところ見せないと、地元ファンから愛想着かされてしまうかもしれない。四球が多すぎ。5回で降板したが、いつの間にかベンチからいなくなっており、気づいたらピッチャーが交代していた。交代したピッチャーが四球を出しても、観客席からは「また松坂、四球かー」みたいなヤジが飛ぶほどだ。
Ichiro一方、イチローは、可もなく不可もなくといった感じ。ただ、おなじみの盗塁が見れたのは良かった。今回は3塁側に座ったのだが、左バッターのイチローもよく見えたし、松坂の顔もよく見えた。
この日の試合の立役者は、背番号24のManny Ramirez。8回に逆転ホームランを打った。9回の守りに守備に着いたとき、レッドソックスファンはいつまでもMannyを讃え、Mannyは目線で「分かったよ」みたいに視線を返していたところが印象的だった。ビデオはイチローの凡打を取ったところ。

RUEHL No925

RUEHL No.925アバクロのちょっと大人版、RUEHL No.925がサンフランシスコのダウンタウンのモールにあったので行ってきた。アバクロ程、全米に展開しておらず、まだ米国内で十数店舗の展開なので希少価値が高い。日本に至ってはアメリカの定価の3倍以上で並行輸入されている。どこのお店も作りは同じで迷うことはない。そして暗い。アバクロより少し高めの値段設定なので、服の作りも良い。ただ、扱っているのはTシャツ、ジーンズ、パーカー、ポロシャツ等で、あまりアバクロと変わりない。

RUEHL No.925
余り知名度がないせいか、年中セールをやっている(お店全体がセールではなく、セールコーナが設置されている)。
再来週にニューヨーク方面に行くので、ニュージャージー店にも行ってみよう。



サンフランシスコ・シアトル旅行記おわり

スターバックス世界第1号店

Starbucks #1シアトルにはスターバックスの第1号店があり、行ってみた。ここは以前、出張のときの空き時間の観光で訪れていたところ。
スターバックスはなぜか日本にできる前から知っていたけれど、最初に行ったのは吉祥寺店だったかな。スターバックス・ジャパンの株では散々な目に遭わされました。結局はプラスだったけど。株主総会にも何度か行きました。株主総会のちょっとしたお土産がうれしかったな。

First Starbucks Store, 1971で、スターバックス世界第1号店は、シンプルな作りで木製のバーのみで、座席等は一切なし。ロゴはいつものと違い、リアルな女神様人魚風。同じ時期に店内に入ったアメリカ人は半海老人みたいだと感想を漏らしていました。
ここでしか売っていない、オリジナルの第1号店マグ等のお土産品が沢山ある。ここのお店のオリジナル商品はコーポレートカーラーの緑ではなく、茶色。ここのオリジナル・ブレンドの"Pike Street Market"ブレンドのコーヒー豆を購入。

ボーイング工場見学

Future of Flight Aviation Centerシアトルを訪れた第一の目的はボーイング社の見学ツアーに参加すること。ツアーができるエバレット工場はシアトルの北30マイルにあり、車が必要で、出張のついでにフラっと行くことができない。今回は万全を期して予約して行った。
工場見学の時間までは、併設の博物館を見学することができる。今の時期は次期新鋭機のB787を展示している。
滑走路脇には新造機が並んでいる。不思議なことにアメリカの航空会社はなく、アジアの航空会社ばかりだった。

Boeing Everett今回のボーイング工場見学は特別なものとなった。見学者がおらず、4名でのほぼ貸し切り状態の見学だったので、ガイドさんも見たことがないような、通常のツアーでは見られないところを見せてくれた。残念ながらカメラ、携帯電話は一切持ち込み禁止のため、写真はない。
エバレット工場はB747, B777, B787を製造しており、ラインになっている。ちょうど、ANAの40機目のB777-300ERを製造しているところだった。B787は7月にANA向けの第1号機が完成することになっており、ラインを作っている。

B787は、機体をB747型改造機(DreamLifter)で運ぶことになっており、その改造機を間近でみることができた。普通、カーゴ機はノーズ部分が開くが、このDreamLifterはテール部分がドアの様に開くようになっている。幸運にも開いているところを見ることができた。ボーイング社員でもなかなか見れないらしい。

2007-05-05

OAK to SEA

R1041852最終日は、早朝シアトルへ移動してその日のRedEye便でボストンに帰るという強行スケジュール。シアトルへの移動はAlaska航空運行のAmerican便。
Alaska航空の尾翼にはエスキモーのおっさんの絵が書いてあり、面白い。Alaska航空の搭乗は今回が2回目。いろいろな会社と提携していてマイレージプログラムも充実しているとか。
チケットはAmerican航空で買ったので、JALのマイレージの番号を入れてもらう。WebではAAのプログラムしか入力できなかったので、後日電話で依頼。AAは日本語専用電話番号があり、アメリカ的な応答だがたいていのことは日本語で済むので楽だ。
飛行機の窓から自分の荷物が積み込まれるのを見るとなぜか安心する。このスーツケースにはナパで買ったワインが入っているので、割れないことを祈りつつ・・・。
途中、機内からはクレーターが衝突したあとに湖なったクレータ湖とレーニア山が見えた。レーニア山は富士山に似てますな。シアトル市内からもよく見えます。シアトル在住の日本人には「タコマ富士」と呼ばれているらしいです。
Crater LakeMount Rainier

Dean & Deluca

DEAN & DELUCAピクニックができるワイナリーV. Sattuiの前にDean & Delucaがある。西海岸にはここにしかない。
ちょうど、家のコーヒーが切れていたので、コーヒーを購入。デリで夜ご飯のおかずとなる、チキンサラダ、シュリンプサラダ等、パンを購入。
V. Sattuiのデリサラダも美味しかったが、こちらも美味しかった。
DEAN & DELUCADEAN & DELUCA
日本のDean & Delucaも美味しいデリはあるのかな?

ソノマの苺

Sonoma Strawberryソノマの12号線沿いに露地物のイチゴを売っているところがあり、立ち寄った。ひっきりなしにお客さんがイチゴを買って行く。
大粒のイチゴが1パイント(6〜8個)で$2.00、2パック購入。サンフランシスコへの帰路にかじりながら運転した。取り立ての露地物というだけあり、味は抜群で完熟だった。スーパーで売っているイチゴにある、白い部分が全くない。美味しいワイン用のブドウが育つ土地では、イチゴも美味しく育つのだろう。

2007-05-04

カリフォルニアワインを堪能

翌日、早起きしてカリフォルニア・ワインの産地、ナパとソノマへ。サンフランシスコから車で1時間強の距離。それぞれのワイナリーでワインの試飲(有料)ができる。ナパは29号線、ソノマは12号線沿いに試飲のできるワイナリーが連なっている。
Grapes at SonomaOpus One
まずは、OpusOneへ。ここは予約が必要。2000年ものと2001年ものが試飲できる。値段はそれぞれ1杯$35, $25。ボトルで買うと、それぞれ$425, $165らしい。バーで注文するとグラスに一杯ついでくれるので、それをもって屋上で景色を見ながら堪能する。
次に、V. Sattuiへ。ここは唯一ワイナリー内にデリがある。ここでチーズやサラダ、ワインを購入してその場でピクニックできるというところ。残念ながら試飲のグラスは外へ持って行くことができない。試飲はバーで立って飲む。$5で通常レベルのワインを6種類、$10でビンテージクラスのワインを試飲することができる。結果的にはワイングラス1杯強分のワインを飲むことになる。V. SattuiV. Sattui
2杯分のんだら十分よっぱらってしまうので、試飲を堪能したい場合は観光バスでのツアーをお勧めする。ただし、OpusOneのようなところには観光バスは行かないので、飲めない人をドライバーにするのが良いかもしれない。

西海岸でフレンチ

夕食は予約してあったバークリーのフレンチ・レストランChez Panisseへ。世界的に知られた有名店らしく、3週間前に予約しようとしたときは、1階のレストランは予約できなかった。なので、2階のカフェに予約を入れた。予約時間は21:15、ボストン時間で考えると、深夜を廻ってる・・・。
カフェといってもそれなりのレストランで、カジュアルな格好では浮いてしまう感じ。1階のレストランは要正装。
注文したのは、左から前菜の鴨の薫製、メインのチキンのグリル(自家製ポテトチップ付き)、デザートのグレープフルーツ・シャーベットのシャンパンがけ。(食べている途中の写真ですみません)
Chez PanisseChez PanisseChez Panisse
味は全体的には美味しかったが、メインのチキンが少し塩辛かった。隣のテーブルの婦人も同じことを言っていた。サービスは文句なく適切だが、サービス料17%が自動的に加算される。値段も適切なので、また利用したい。

2007-05-03

アルカトラズ連邦刑務所

オークランド空港に昼前に到着し、レンタカーを借り、そのままホテルにチェックイン。
この日は夕方からアルカトラズ島のイブニングツアーに申し込んであったので、車でフィッシャーマンズワーフへ。アルカトラズ島へはPier33から出航している。昨年から出航場所が変更になった模様。
ここは、40年以上まえまでアルカトラズ連邦刑務所があり、その跡を見学することができる。現在は国立公園になっている。アルカトラズ島へはツアーの船でしか行けないので、前日までに予約することをお勧めする。大抵当日には売り切れになっているようだ。フィッシャーマンズ・ワーフから島までは約15分。夕日を見ながらの短いクルーズ。遠くに金門橋が見える。
Golden Gate BridgeGolden Gate Bridge
Alcatraz夕方のツアーは国立公園のレンジャーによる説明がある。でも説明は最初の20分くらいで、その後は通常ツアーと同じ、オーディオガイドによるツアーになる。館内でも鉄格子の開閉の説明等、デモンストレーションを交えながら解説してくれる。何でも鉄格子の開閉時の音はスターウォーズ等で効果音として使われているらしい。

シスコとシアトル強行軍

JetBlue's 100th A320週末を利用してサンフランシスコとシアトルに行ってきた。サンフランシスコ、シアトルともに出張で訪れたことはあるが、行ってみたい観光名所をいくつか逃しているので、そこをカバーするのが目的。
今回は、2泊+機内1泊という強行軍。幸運にも天気には恵まれた。
これまで使ってきたJetBlueでためたポイントで無料航空券を獲得。JetBlueへの搭乗はしばらくない。西海岸まではJetBlueの100機目のAirBus A320型で、就航1ヶ月のピカピカの機体だった。
今時、サンフランシスコのことをシスコと言わないのかな?